ボクシング

【ボクシング初心者はこれだけでOK!】ワンツーパンチのコツを解説!

初心者ボクサー
初心者ボクサー
ワンツーパンチのキレをもっと良くしたい。何かコツって無いのかな??

こんな初心者ボクサーの悩みを解決するために、「ワンツーパンチを打つ際のコツ」について解説するよ!

解説前に僕のボクシング歴を説明すると、

  • 週5のジムワークを2年継続
  • 対外試合に出場した経験あり
  • お世話になったジムは計4か所

こんなかんじ!

それなりに、ボクシングの練習は重ねてるので、きっと初心者ボクサーには参考になる情報のはず!

ワンツーとは

データが書かれた資料の画像

ジムに入会すると必ず最初に習うのが、

  • ジャブ
  • ストレート
  • ワンツー

この3つね!

それほどに基本的なコンビネーションの「ワンツー」。

オーソドックス(右利き)の場合は、「左ジャブ→右ストレート」の流れが一般的だよ!

ソウ

井上尚弥がパヤノをKOしたときは、すごいキレイにワンツーが決まったよ(3分9秒あたり)

初心者ならワンツーだけでも勝てる

また、本当に基本のパンチだから、ジムでの練習中にトレーナーから、

トレーナー
トレーナー
ワンツーだ!ワンツー!ワンツー!!

と、ワンツーパンチをこれでもかとゴリ押しされた経験はボクサーなら誰でもあるかと思う。

ただ、ワンツーは本当に強力で、それこそ、

ボクシング初心者の初試合ならば、試合中ずっとワンツーパンチを打ち続けていれば勝てる!

こんなことをジムのトレーナーが言うほど!

ワンツースリーフォーと展開もできる

ワンツーパンチを少し展開すると、「ワンツースリーフォー」と伸ばすことも可能!

具体的には、

  1. 左ジャブ
  2. 右ストレート
  3. 左ジャブ
  4. 右ストレート

こんなかんじね!

「ワンツースリーフォー」と繋がったパンチは連打になって、相手がガードを更に固めるから、その後の攻撃にもつなげやすい!

ソウ

ワンツースリーフォーの後は前方から顔面へのガードが固くなるから、①フック②ボディブロー、なんかが決まりやすくなるんだ!

ワンツーパンチとは

要するに「ワンツーパンチ」っていうのは、

  • ボクシング初心者が一番最初に習う、最も基本的なコンビネーションであり
  • 他のコンビネーションに展開することもできて
  • 極めたらスゴイ破壊力を持つコンビネーションでもある

こんなコンビネーションだってことね!

コツはストレートが打ちやすい足の位置を作るステップを踏むこと

戦うボクサーたちの画像

そんなワンツーパンチを打つ際のコツをいくつか解説するよ!

まず一番最初に気を付けたいのが、踏み込む足ね!

具体的には、

若干、左前の方向にステップを踏むようにしよう!

というのも、相手に真っすぐ踏み込むと、目的である右ストレートを相手の外側から打ち込むことになるんだ!

外からパンチが出るという事は、

  • 相手に最短距離で届かない(ガードする余裕を与えてしまう)
  • 脇が開きがち(相手が反応しやすいパンチになる)
  • パンチの威力が弱くなる

こんなかんじでデメリットばかり。

ソウ

相手に向かって真っすぐ踏み込んでる選手はけっこう多いよね

だからこそ、左ジャブを打つ際の踏み込みの位置が大事になってくるんだ!

具体的には、

自分から見て左斜め前。 相手の右足の外側前方くらい

このあたりにステップを踏もう。

初心者ボクサー
初心者ボクサー
でもそれだと、左ジャブが外側から出ない??

もちろん、左ジャブは外側から出ることになるけど、それでも全く問題ない!

ワンツーパンチの最初のジャブは、ストレートを打つための布石。相手にダメージを与えるのはストレート!

それこそ、ワンツーの左なんか当たらなくても大丈夫。

ソウ

どれだけストレートがしっかり打てるかが大事!

フックに繋げるかどうかで距離感を変える

さっき説明したとおり、ワンツーパンチは他のパンチへと繋げることが可能!

例えば、

  • ワンツーフック
  • ワンツーアッパー
  • ワンツーボディ
  • ワンツースリーフォー

こんなかんじね!

そんなワンツーだから注意したいのが、「間合い」だよ。

決めパンチとしたいのが、

  • フック
  • アッパー
  • ボディブロー

こういったパンチの場合、ワンツーの距離はかなり短くなる。

ソウ

大半の人は、肘が曲がった状態でワンツーを打つことになるかと思うよ

どんなパンチを最後に持ってくるのかに併せて、一番最適な距離でワンツーを打つようにしよう!

ディフェンスを固めることも忘れない

スパーリングをしている人の画像

ワンツーパンチを打つ際、どうしてもパンチを打つことに夢中になって、ガードが疎かになりがち。

「右ストレートを決めてやる」って気持ちが強くなりすぎるあまり、

  • ジャブを打つ際に右の拳が下がる
  • ストレートを打った際に左の拳が下がる

こういった選手は沢山いる。

パンチを打ってるときってガードに関してはほぼ無意識になるから、カウンターを食らうと、想像以上にダメージを受けるもの。

ガードはしっかり固めようね!

ワンツーパンチのコツを解説したよ!

「まとめ」と書かれた画像

今回解説した「ワンツーパンチのコツ」をまとめると、

Point
  • ステップを踏む位置は左前
  • 決めパンチに応じてワンツーを打つ距離を変える
  • ディフェンスも忘れずに

こんなかんじ!

今回の記事が参考になったら嬉しいな!

そうそう、僕のブログでは他にも、

  • どうやったら強いパンチが打てるようになるの?
  • ボクサーはプロテインを飲むべき?
  • ボクシングって独学でも学べるの?

こういった「ボクシングに関する様々な情報」を発信してるから、ぜひ他の記事も読んでいってね!

それでは!