ボクシング

【ボクシング】ストレートを強化したい人は必見!威力を上げる打ち方のコツを解説!

初心者ボクサー
初心者ボクサー
右ストレートを習ったけど、どうやったらもっと強いパンチが打てるんだろう?コツが知りたい!

今回はこんな初心者ボクサーに向けて、「ストレートの特徴と打ち方のコツ」について解説していくよ!

解説前に僕のボクシング歴を説明すると、

  • 週5のジムワークを2年継続
  • 対外試合に出場した経験あり
  • お世話になったジムは計4か所

こんなかんじ!

それなりに、ボクシングの練習は重ねてるので、きっと初心者ボクサーには参考になる情報のはず!

ストレートとは

リング上で対峙してる選手たち

ストレートは、ファイティングポーズをとったときの奥の腕で打つパンチ!

一般的には、右利きの選手が多いから「右ストレート」なんて呼ばれるよ!

「パンチ」と聞いたら、大半の人がストレートをイメージするくらいにメジャーなパンチだよ。

ソウ

パンチングマシーンで打つパンチもストレートだよね!

ストレートの特徴

データが書かれた資料の画像

ストレートは、ジャブと同様に使用頻度が高いパンチだよ!

ソウ

ボクシングジムに入会したら、一番最初は、ほぼ例外なく「ジャブ」「ストレート」「ワンツー」を教えてもらうよ!

そんなストレートの特徴は3つ!

  1. 与えるダメージが大きい
  2. 相手に圧力を与えることができる
  3. 隙が大きく反撃を受けやすい

こんなかんじね!

特徴①:与えるダメージが大きい

ストレートの魅力は何といっても、その破壊力!

それこそ、物理的な破壊力なら全てのパンチの中で最も威力が高いよ!

ソウ

KOのしやすさで言えば、脳を揺らす左フックの方が上だけど、単純なダメージは間違いなくストレートが一番!

ボクシングジムに入会したときに一番最初に習う「ワンツーパンチ」も、

  • ジャブ:相手と間合いを図る、牽制的な意味合い
  • ストレート:相手にダメージを与える本命パンチ

こんなふうに習ったかと思う。

少し余談だけど、「ワンツーパンチ」は本当に強力!

それこそアマチュア大会なら、ワンツーがしっかり打てたら、勝ち進むことも夢じゃないよ!

特徴②:相手に圧力を与えることができる

ストレートは、打った方向に相手を大きく押し込むこともできるパンチ!(通常、ストレートは押し込まないけど)

だからディフェンスされたとしても、相手に大きな圧力を与えることができるんだ!

ガードの上からでも相手にストレートを当てることができれば、

  • 相手を後退させられる
  • 次の動作を遅れさせられる
  • 若干のダメージを与えられる

こんなかんじでメリットは大きい!

そういった意味で、例え相手にガードを固められていたとしても、打つ価値のあるパンチと言えるね!

ソウ

マイクタイソンのパンチはガードを固めていてもダメージが大きかったことで有名…

特徴③:隙が大きく反撃を受けやすい

一方、ストレートのデメリットとして、「隙が大きい」ってことがあるよ!

ただこれは、

  • 助走距離の短い(相手から近い腕で打つ)パンチ:すぐに元の体制に戻れるけど、威力は小さい
  • 助走距離の長い(相手から遠い腕で打つ)パンチ:威力は大きいけど、元の体制に戻るまでに時間がかかる

こういった関係にあるから、仕方ないデメリットなのかなって思う。

ただ、ストレートには、先に説明したメリットがあることも事実!

なので、しっかりと基本に立ち返って、

  1. ジャブやフェイントで相手にディフェンスの姿勢を作らせる
  2. ストレートでダメージを与える

こんなふうにストレートのマイナス部分をうまく消していこう!

右ストレートの打ち方とコツ

「ポイント」と書かれた画像

次にストレートの打ち方とコツについて解説するよ!

しっかりと練習をすればストレートは難しいパンチではないよ!

ソウ

確実な技術を身につけて、相手を圧倒する快感を味わってね

ステップ①:構え

まずはストレートを打つ前の構えから。

これは基本の構えであるファイティングポーズを取ればOK!

ここで気を付けたいのは、

  • 足を開きすぎない
  • 腕に力を入れない

この2点ね!

ストレートは、腰を中心とした回転運動で打つパンチなんだ!

でも、足を広げすぎたり、肩に力が入ってると、キレ良く回転することが難しくなる!

ステップを踏みながら、リラックスして構えよう!

ステップ②:前ステップと腰と膝を回転させる

前ステップをして身体に推進力を付けたら、勢いそのままに、腰と膝を大きく左に捻ろう!

実際のストレートは、

  • 後ろ足
  • 後ろ膝
  • 右肩
  • 右ひじ
  • 右腕

これら全体の回転運動になるんだ!

ソウ

回転の連鎖を「足→膝→腰→肩→肘→腕」と繋げていくイメージだよ!

とはいえ、そこまで一瞬で考えるのは難しいし、人間の感覚と実際の運動にはずれが生じるものだから、

膝と腰を回転させる!

こんなふうにイメージをしておけばOK!

ステップ③:腰の回転に併せて右腕を前に伸ばす

膝と腰を捻って回転のエネルギーが生まれたら、その勢いを活かして右腕を前方に伸ばそう!

ここでの注意点は、

「回転のエネルギーで腕を伸ばす」

ってことね!

腕の筋肉を使って腕を伸ばしてないか注意!

ソウ

うまくエネルギーが腕に伝わると、「腕に力を入れてないのに腕が勝手に伸びる」って感覚になるよ!

もう一つのポイントとしては、

左手を左頬につけて、ガードをすること!

先ほど説明したとおり、ストレートは隙が大きく、反撃を受けやすい!

パンチを打ってるときってガードに関してはほぼ無意識になるから、カウンターを食らうと、想像以上にダメージを受けるよ。

特にストレートは威力が強い分、カウンターを食らった際のダメージは大きい!

クロス・カウンター

そうならないためにもしっかりディフェンスは固めようね!

ステップ④:腕を伸ばすと同時に元の姿勢に戻る

当然だけど、ボクシングは「パンチを一発撃って終わりなスポーツ」ではないよね。

  • 次のパンチを打つ
  • 相手の反撃に備える

こういった意味からも、パンチを打ち切ったらそこで終わらず、元の姿勢に戻ろう!

その際、肩と腰を右に捻って腕を戻すことが大事!

ソウ

右腕の筋肉で腕を元に戻そうとすると、遅くなるし、次への反応も鈍くなるよ

ストレートは難しい?打ち方のコツを解説したよ!

「まとめ」と書かれた画像

今回は「ストレートの特徴との打ち方のコツ」について解説したけど、僕のブログでは他にも、

  • ボクシングをやったらモテるって本当?
  • ボクシング選手ってパンチを受けても痛くないの?
  • ボクシングって独学でも学べるの?

こういった「ボクシングに関する様々な情報」を発信してるから、ぜひ他の記事も読んでいってね!

それでは!