今回は「ボクシングに興味のある女の子が、ジムに連絡をする前に知っておきたいこと」を解説するよ!
記事に入る前に僕の簡単な自己紹介をしておくと、
- 週5のジムワークを2年継続
- アマチュア大会への出場経験あり
- お世話になったジムは計4か所
ざっとこんなかんじ!
複数のジムに通って、色々なジムの雰囲気は知ってるから、それなりに信頼性のある内容になってるんじゃないかな!
目次
ボクシングジムの雰囲気

ボクシングジムってってなんとなく怖いイメージがあるよね!
僕自身、自分がボクシングジムに入るまでは怖いイメージしかなかった。
でも、実際にジムに行ってみれば分かるんだけど、
ボクシングジムに、怖い人は全然いないよ!
少し意外かもしれないけど、これは本当。
もう少し具体的に、ボクシングジムにいる人の属性を説明すると、
- 10代:20%
- 20代:60%
- 30代:10%
- 40代:5%
- 50代:5%
- ガテン系の仕事をしてる社会人:40%
- 大人しめな雰囲気の大学生:40%
- スーツを着る系の仕事の社会人:20%
- 男性:90%
- 女性:10%
こんなかんじ!
とりあえず言えるのは、
ボクシングジムに、「ヤンキー」や「チャラついた奴」はほとんどジムにはいないよ!
だから、そういう人が苦手な人も安心してジムに通えるよ!
どうしてボクシングジムにはヤンチャな人がいないのか、その理由を僕なりに考察した記事を張っておくから良かったら読んでね。
ボクシングジムに入会する方法

ボクシングジムの雰囲気の次に知りたいのは、「どうやって入会をするか」って情報だよね。
これは特に難しいことは無くて、
- 近所にあるボクシングジムを探す
- 電話で1日体験の申し込みをする
- 実際に1日体験をする
- ジムへの入会申し込みをする
こんなかんじ!
まぁ、習い事を始める際にはごく普通の流れだよね
そうそう、入会するジムを選ぶ際だけど、
- ジムは自宅や職場から通いやすい場所にあるか
- トレーナーは熱心に指導を行っているか
- ジム全体に活気があるか
この3点は意識しておいた方がいいよ!
特に「立地的に通いやすい場所にジムがあるか」は本当に重要なポイント!
この辺の理由は少し長くなりそうだから今回は省略するけど、詳しく知りたい人は下の記事を読んでね!
ボクシングの効果①:ダイエット効果

ボクシングをやったら間違いなく痩せるよ!
これは断言できる。
っていうのも、
- 基本的にボクシングは有酸素運動
- ずっとフットワークを刻むので、下半身には刺激が入り続ける
- パンチの反動が普段動かさない筋肉を刺激する
- 「ボクシングをやってるから」って理由でランニングや食事制限に興味を持つようになる
こんな理由があるからね!
そうそう、もしダイエットに興味があるなら、糖質制限に関する記事も用意してあるから見てみてね!
ちなみに僕は糖質制限だけで5㎏近く痩せた…笑
ボクシングの効果②:ストレス解消

ボクシングはストレス解消にもってこいだよ!
というのも、
- 思いっきり身体を動かす
- 心ゆくまでサンドバックを殴れる
こんな理由があるからね!
モヤモヤすることを一切忘れて、無心でサンドバックを叩くとスッキリするよ!
普段、仕事でモヤモヤしている女の子には嬉しいメリットかと思う!
たとえ趣味でもボクシングを始める前に目的を明確に

ボクシングってどうしても練習が単調になりがちだから、始める前に目標を設定することをオススメするよ!
具体的な目標としては、
- プロボクサーのライセンスを取得する
- スパーリング大会に出場する
- 痩せる
このあたりが一般的じゃないかな!
女性でプロボクサーとして活躍する人は大勢いるよ!どうせならライセンス取得に挑戦してみよう!
まだ少し先の話だけど、「ボクシングに対するモチベーションが下がったときの対処法」も解説してるから、併せて読んでみてね!
女性がボクシングを護身術として習うことについて
ボクシングを護身術として習いたいって人がときどきいるんだけど、
- 素人のパンチなら避けられるようになるから一定の護身の効果は見こめるよ!
- とは言っても、ボクシングに限らず、「護身術」に過信をしてはダメ!
- 護身を考えるなら、未然の防止に注力をしつつ、防犯ブザーを携帯しよう!
これが僕の考え!
自分の身の安全を確保したいならボクシングよりも防犯ブザーを購入しよう!
とりあえず、護身術は過信するとむしろ危険!
その辺の詳しい話を知りたい人は、次の記事を読んでみてね!
女の子でもボクシングに出会いは求めないで欲しい

これは本当にお願いしたいんだけど、
ボクシングジムに出会い目的で来るのは止めてね!
確かに、男性の数は多いし、実際にジムで知り合って結婚したカップルも僕は知ってる。
それこそ元世界チャンピオンの内藤大助さんはジムで今の奥さんと知り合ったらしいしね
でもそれはあくまで結果論。
恐らく誰も「異性との出会い」なんて求めていなかったと思うよ!
だから、
- ボクシングを始める
- そこに偶然、気の合う異性がいた
- 一緒に過ごす時間が増えて仲良くなった
- 結果的に恋愛に発展した
こういう風になったらラッキーくらいの気持ちでいて、純粋ボクシングに一生懸命になってほしいな!
一生懸命に頑張ってる異性が魅力的に見えるのは男も一緒だよ
まとめ:ボクシングは女の子が習うのにオススメできる趣味

女の子がボクシングを習い事として始めるのはオススメできるよ!
もし自分に合わなかったら辞めればいいだけなんだし、まずは一度ジムに連絡をするところから始めてみよう!
そうそう、僕のブログでは他にも、
- どうやったら強いパンチが打てるようになるの?
- ボクサーはプロテインを飲むべき?
- ボクシングって独学でも学べるの?
こういった「ボクシングに関する様々な情報」を発信してるから、ぜひ他の記事も読んでいってね!
それでは!