ライフハック

【騙されないで!】部活を辞めたい大学生が知りたいことをまとめたよ!

大学生
大学生
部活を辞めたいけど、後悔しないか不安だし、退部を言い出す勇気が持てない…

この記事では、部活を辞めたいけど辞められない大学生に向けて、

  1. 部活を辞めても問題ない理由
  2. 湧き出てくる不安と実際のところ
  3. 引き止められた際の言い返し方
  4. 大学生が退部後にすべきこと
  5. それでも部活を辞める決心がつかない場合にすべきこと

など、「大学の部活を辞めること」について色々と解説していくよ!

先に僕の自己紹介をすると、

  • 2人の子どもがいる30歳
  • 大企業勤めのサラリーマン
  • 中学~大学まで、野球部やラクロス部など、様々の部活動に所属
  • 部活では人間関係(同期・先輩)に苦労
  • 大学時代を含め、2回ほど部活を辞めた経験あり
  • 現在はかなり幸せに暮らしてる

こんなかんじ。

ソウ

少し先を行く「人生の先輩」くらいで考えてくれたら十分かと

大学時代の僕は、自分でラクロス部へ入部したにも関わらず、部活動を辞めたくて辞めたくて仕方なかった。

朝練は毎日あったけど、次の日のことを考えると死ぬほど鬱で寝ることが出来なかった。

そんな僕だけど、

  • 「辞めたい」と言い出す勇気がなかった
  • 同期や先輩からの引き止めにあった

などの理由から、結局、部活動を辞めたのは大学3年生の冬だった。

結果的に僕は退部までにすごい時間がかかり、学生時代には大きな後悔が残ってる。

そんな自分の悔いを少しでも成仏させるために、同じ悩みを持つ後輩のあなたに向けて本気で解説するよ。

ソウ

この記事は、部活を辞めたいあなたが勇気と行動力を手に入れるキッカケになるはず!

大学の部活は辞めて問題ない!

それで、さっそく結論だけど、

「部活がイヤで辞めたいなら、さっさと辞めて大丈夫!」

部活を辞めるべき理由
  1. イヤイヤ続けても絶対に成果は出ない
  2. 大学生活が「負の感情」で満たされる可能性が高い
  3. 致命的な機会損失に繋がる
ソウ

それぞれ解説していくよ

理由1:イヤイヤ続けても絶対に成果は出ない

頑張り続ければいつか絶対に成果は出るはず…
こんなふうに考えて、無理やり部活を続けようとする人はけっこういる。

でも、断言するけど、

イヤイヤ続けても、絶対に成果は出ない!

ソウ

特に「部活が大好きな人間」には確実に負ける

少し考えてみてほしい。

頑張って無理に部活を続けてる状態って、

  • 「部活がイヤ」ってブレーキを踏みながら
  • 「頑張らなきゃ…」ってアクセルを踏んでる

こんな状態だよね。

一方、「部活が大好き人間」って、

  • ブレーキなんて一切踏まず
  • 「もっと練習したい!」ってアクセルを全開で踏んでる

こんな状態。

こんな差があるから、イヤイヤ頑張っても成果を出すのはかなり難しいんだ。

ソウ

部活に限らず、嫌なことは頑張ってもマジで成果が出ない!

理由2:大学生活が「負の感情」で満たされる可能性が高い

大学の部活動って、ガチな部活だと、1日の大半を費やすことになる。

もし今のまま1日の大半を「辞めたいなぁ…」って思う部活動に費やしたとする。

すると、数年後に社会人になって学生生活を振り返った際に、

「大学時代のどこを切り取っても、「嫌な思い出」しか出てこない…」

こんな事態になりかねない。

というか、これは30歳になった僕の実体験。

「辞めずに頑張ればいい思い出になる」なんて言うけど、実際はイヤな思い出しか残らない場合もある。

だから、「辞めたい」って思いが強いなら、すぐにでも部活は辞めるべきなんだ。

ソウ

「もっと早く辞めていたら…」って、未だに胸が締め付けられる

理由3:致命的な機会損失に繋がる

そして、イヤイヤ部活を続けると、とてつもない機会損失をする可能性が高いんだ。

先輩・同期
先輩・同期
部活以外でやりたい事があるなら、空いた時間を上手く活用すればいい

こんなふうに言う人はいるけど、その人は本当に何か別のことに力を注げてるのかな?

確かにどんな部活にもスキマ時間はある。

だけど、部活動があるせいで、

  • 時間
  • 体力
  • 注意力

など、多くのものを失ってるのも事実。

ソウ

そんな中で、まともに何かに没頭できるはずはないよね

「練習に行きたくないな…」

こんな気持ちに時間を費やすのは、時間をムダにしているだけでない。

あなたの人生が最高に輝く「何か」に出会えるチャンスを逃してる可能性があることは忘れないでほしい。

部活を辞めたら就活で不利になる?

大学生
大学生
でも、部活動を続けた方が就活に有利なのでは?

確かに、The体育会オーラを全身に漂わせてる人は優良企業からの内定をもらいやすい。

でも、「部活を続けてる=就活で有利になる」ってことは無い。

というのも、いくら「体育会」と名乗ったところで、実際に面接すれば、どんな人間なのかは大体分かる。

ソウ

僕も面接官の経験があるけど、5分も話せば大体分かる

だから、無理して部活を続けていても、就活で有利になることはないよ。

大学生
大学生
でも、部活を途中で辞めたら就活で不利にならないかな?

途中で部活を辞めても、就活で不利になることはない。

そもそも面接で部活の話をする必要はないし、仮に話すにしたって、

〇〇が理由で部活は途中で辞めましたが、そのときの反省を活かして今は××をしてます」

こんなふうに、次に繋げてることを伝えれば、むしろ高評価になる。

ソウ

面接官は、若者の挫折とそれを克服した話が大好き

いずれにせよ、退部した後、ダラダラ過ごさず、たくさんの経験をすれば、就活でマイナス評価にはならない!

退部した後にキャンパスで仲間と鉢合わせしないか?

大学生
大学生
退部後にキャンパス内で同期や先輩に会ったらどうしよう…

とりあえず、言えるのは、

「生活圏が一緒じゃないなら、まずキャンパス内では会わない!」

実際、僕の同期では1年生の頃に部活を辞めた奴が3人ほどいた。

でも、部活を辞めた彼らと大学内で遭ったこと経験は一度もない!

実際、自分が部活動を辞めて分かったけど、

  • 普段着がジャージから私服に変わるので気付かれにくい
  • そもそも大学にいる時間はそんなに長くない

こんなふうに、同期や先輩に遭遇する可能性はかなり低いんだ。

それに仮に遭遇しても、正式な退部後なら驚くほどドライに接してくるはず。

ソウ

退部後も粘着してくるなら、それは相当にヤバい奴…

だから、「部活の人に遭うかも…」って理由で退部をためらう必要はない。

退部の方法

大学生
大学生
退部を決意した後、実際にどんな流れで部活を辞めればいいんだろう…?

  • 部活の辞め方にルールはない
  • 人間関係や部活の雰囲気にもよる

などの理由から一概には言えないけど、基本的には次の手順を踏めば問題ない。

部活の辞め方
  1. 仲の良い同期に説明をする
  2. その後、部長に連絡を入れる

①仲の良い同期に説明する

仲の良い同期に説明をする際は、

  1. 「辞めるか悩んでる」のではなくて「辞める決意をした」ってこと
  2. 引き止めてほしいわけじゃなくて、世話になったから先に伝えたかったってこと

これら2点はしっかり伝えよう。

ソウ

仲が良いヤツほど引き止めがちなので…

ちなみに、「コイツにだけは先に伝えておきたい」ってヤツがいないなら、いきなり部長に連絡をして大丈夫!

②部長に連絡する

部長への連絡だけど、

  • 直接会って話す
  • 電話
  • メールやLINE

伝える方法はどれでもいいと思う。

実際、僕が所属したラクロス部では、退部する大半の人間がメールで連絡をしていた。

ソウ

メールで伝えて納得しない人は、会って話しても納得しないしね

メールで退部を伝える際のポイントは、「辞める」という意思をハッキリ伝えること。

中途半端な文章だと、何度もやり取りすることになりかねないので、その点は要注意。

同期や先輩に引き止められたときの返し方

実際に退部を伝えると、引き止められる場合が多いので、しっかり返せるように準備をしておく必要がある。

ここでは、どんなかんじで返せばいいかザックリと伝えるよ!

ソウ

ちなみにこれらの質問は、実際に僕が言われたものだよ

「理由はなんだ?」

あなた
あなた
色々ありますが、ちょっと言いたくないです

「〇〇だからです」と言うと、「じゃあ〇〇をしたらどうだ?」って改善策を提案されて面倒なことになる。

なので、具体的な理由は伝えない方がよい。

ちなみに、

「理由が分からないなら、退部は認められない!」

こんなふうに言われた場合は、

  • 例えばそんなふうにパワハラな風潮がイヤだからです
  • 退部に部長の許可が必要なんて、入部の際に説明されてません

こんなふうに返せば問題ないかと。

「同期に相談したか?」

あなた
あなた
そんな必要はありません or あとで伝えておきます

こんな質問が飛んでくる場合もあるので、仲のいい同期がいる場合には、事前に連絡を忘れずにね。

「うちの部活は一度入部したら辞められない」

あなた
あなた
そんな話は入部の際に聞いてません

会社ですら、いつでも退職できるのに、部活動を辞められないのはあり得ない!

ソウ

本当にそんなルールがあれば、大学の学生課に相談すべきレベル

「辞めたら後悔するぞ?」

あなた
あなた
むしろ辞めない方が後悔します

僕みたいに、辞めたい気持ちを押し殺しつつ3年間続けた結果、大学時代を死ぬほど後悔してる大人もいる。

「辞めたい」と思うなら、さっさと行動に移すことをオススメするよ。

「辞めた後は何をするんだ?」

あなた
あなた
とにかく色んなことを経験したいと思っています

とりあえず「余計なお世話だよ」ってかんじだけど、やたらと聞かれる。

基本的には、あとで解説する「退部後にやるべき事」に今のうちから手を付けておくのが得策かと。

ちなみに、「〇〇〇をやります」って具体的に回答すると、

「部活と両立が出来るんじゃないか?」

と大抵は聞かれる。

その場合は、

「かなりの時間とエネルギーを部活に費やしてるので僕には難しいです。」

って返答すればよいかと。

ソウ

このやりとりすらも面倒なら「言いたくありません」でよいかと

「そんなんじゃ社会人でやっていけないぞ」

あなた
あなた
そもそも、部活動を全くやらずに社会人で活躍されてる方もいるので大丈夫かと思います

「イヤでも無理してでも続けるべき」的な考えはブラッ労働に向けて一直線だよ!

確かに社会人にはイヤなことを頑張るべきタイミングはある。

でも、人間は必要なときは踏ん張れるから大丈夫!

自分が体験したことない「社会人」ってワードを提示されると怯んでしまいがちだけど、自信を持ってね。

ソウ

実際、2回も部活を辞めた僕でも社会人でやっていけてるしね

「常識的に考えておかしい」

あなた
あなた
不愉快な思いをさせてしまって、すみません

途中で退部することは、「体育会系の」常識で考えたらおかしくても、「社会人の」常識ではおかしくない。

そもそも、

  • 「常識的に…」
  • 「一般的に…」

こういう言葉が使われる場合、大抵、そこに大した理屈はない。

とは言っても、この手のワードを発する人は、自分より上の人から命令されない限り考え方を変えないので、

「あー思考停止してんなコイツ…」

って思いつつ、不愉快な気持ちにさせたことだけを謝ってやり過ごそう。

大学生が退部した後にやるべき事

本に読みふけってる人

部活は辞めたいけど、退部した後は何をやろう…

退部後に何をすべきか悩んでるなら、次の3つがオススメ。

退部後におすすめの行動
  1. 多くの職業を体験する
  2. やりたい事リストの作成
  3. とにかく遊び倒す

ソウ

それぞれオススメの本とともに解説するよ

オススメ①:多くの職業を体験する

大学生の強みは、

  1. 時間があること
  2. 大半の失敗は許されること

この2点。

ソウ

恐らく、今のあなたが考える100倍のリスクは取っても問題ない

そんな時期だからこそ、今後の人生でもっとも多くの時間を割くことになる「働くこと」を考えるために、多くの職業を体験してみてほしい。

  • インターン
  • アルバイト
  • 副業・起業

など、実際に様々なジャンル・業種で働くことは、今後の人生で間違いなく大きな財産になる。

そして、仕事について考える上で読みたいのが、「科学的な適職」という一冊。

この本の内容はかなり衝撃的。

本書の内容の一部
  • 「好きを仕事にしよう」は間違い
  • 「給料の多さで選ぼう」は間違い
  • 「業界や職種で選ぼう」は間違い
  • 「仕事の楽さで選ぼう」は間違い
  • 「性格テストで選ぼう」は間違い
  • 「直感で選ぼう」は間違い
  • 「適正に合った仕事を選ぼう」は間違い

こんなかんじで、働くことにおける「常識」が間違いであることを科学的な根拠とともに解説している。

しかも、

  • 専門用語も使ってない
  • 簡潔に書いてある

などの理由から、普段は読書をしない人にも読みやすい。

これを読む前と後では職業観がガラリと変わること間違いないので、ぜひ読んでほしい。

ソウ

この本は参考になる部分がマジで多い。僕が特に衝撃を覚えた内容は次の記事でまとめたよ

オススメ②:やりたい事リストの作成

退部後の状態は、たとえるなら「地図を持たない船」のような状態になる。

ソウ

確かに自由だけど、何をやっていいかマジで悩む

だからオススメしたいのが、「やりたい事リスト」というあなたの地図を作ること。

「やりたい事リスト」に作り方は特にないけど、強いて言うなら次のとおり。

リストの作り方
  1. 「やりたい!」と思ったことを列挙していく
  2. 100個を目安に書きだしたら完成

ここでのポイントは「自分に制限をかけない」ってこと。

  • お金がない
  • 時間がない
  • 自信がない

などの「ダメな理由」はいったん脇に置いておいて、フラットに考えてみてほしい。

ソウ

「何でも叶えられる魔法の杖を手に入れたら何をするか?」って考えるのがコツ

実際にやれば分かるけど、このリストを作るのってすごい楽しいし、心の底から「うわぁ…楽しい…」って感情があふれ出す。

ただその反面、やりたい事を100個も書きだすのは意外と難しかったりする。

そこでオススメの一冊が、「ゾンビになるまでにしたい100のこと」というマンガ。

ゾンビ増殖でブラックな人生変わった!

汚部屋でゾンビ映画を観て「会社に比べりゃ天国だよな」とつぶやく男・天道輝(24)は、かなりのブラック企業に入社して3年目。

憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、いよいよ正常の向こう側に踏み込んでいた。

ある朝、管理人が住民を「食べて」いるのを皮切りに、街ではゾンビが増殖開始。迫る死者たちに追われる輝が感じたのは……

Amazonの本紹介から引用

このマンガは、ホラー的な怖さはほぼ皆無。

むしろ、作中の雰囲気は基本的に明るいし、主人公もキラキラと描かれていて、読んでるときは爽快感を感じるレベル。

読み進めていく中で、

「俺ももっと人生を楽しみたい!!!」

ってワクワクした気持ちになるはず。

マンガは主人公たちの「やりたい事リスト」に沿って進むので、リスト作りの参考になると思うので、ぜひ読んでみてね。

ソウ

ここ数年で読んだマンガの中で、間違いなく一番オススメできる!

オススメ③:とにかく遊び倒す

特に男子大学生であれば、

「可愛い女の子と〇〇〇や×××や△△△をしたい」

って常日頃、考えてると思う。

だとすれば、それを実践してはどうだろう。

ソウ

もちろん犯罪とかは絶対にダメ。正攻法で仲良くなろうね

そこで参考になるのが、「Love理論」。

この本は「モテない男が素敵な女性を振り向かせるための方法」が書かれた一冊。

個人的に共感したのが、「女性と”関係”を持つ方法」。

  • 女性が関係を持ちたくなるのはお酒を飲んだとき
  • とはいえ、無理に飲ませたり、コールなんて論外
  • 人は愚痴を吐いてるときにお酒が欲しくなるもの
  • だから、愚痴を吐いてもらうことが大事
  • そして、そのための最強のキーワードが…

有名ユーチューバーのサラタメさんもオススメする一冊なので、ぜひ読んでみてね。

それでも退部する勇気が出ない場合

ここまでで、

  • 部活を辞めても問題ない理由
  • 湧き上がる不安と実際のところ
  • 具体的な辞め方

など、退部する上で必要な色々なことを解説してきた。

それでも、恐らくは、

辞めても問題ないことは分かったけど、それでも決心がつかない…

こんなふうに感じてるかと思う。

でも、それじゃダメなんだ。

この記事を読み終えたあとに、

  • 「よし、部活を辞めよう!」
  • 「やっぱり部活を続けよう!」

いずれにも決心が固まらず、モヤモヤした気持ちを抱えて学生生活を続ける。

そんな風にはさせたくない。

冒頭で言ったように、僕と同じ後悔をする人を減らしたい。

だから最後に、「ここまで読んでも行動できない場合のオススメの行動」を解説するよ。

行動できない人へのオススメ
  1. 1冊の本を読みながら自分と対話する
  2. 部活を続けながら出来ることをやってみる

オススメ①:1冊の本を読みながら自分と対話する

ここまで読んでも、決心がつかない場合に読んでほしいのが、「あした死ぬかもよ?」という一冊。

この本の良さは、説明を受けるよりも、実際に読むほうがずっと理解できから、内容を一部を紹介するよ。

ソウ

スマホでこの記事を読んでいる場合は、実際に寝転がって、心をこめて読んでみてね

あなたはパジャマを着て、いま病院のベッドの上にいます。

窓からは、沈みかけた日の光が差し込んできています。

病室にはあなたひとり。天井の蛍光灯の光をぼんやり眺めています。

あなたの一生は、どんな人生だったでしょうか?

いつ最後の日が来ても後悔はない。そんなふうに胸を張っていえる人生でしたか?

想像してください。あなたの魂は、あと 30秒で肉体を離れます。

電灯のスイッチを消されたかのように、体の重さが消えていきます。

あなたは、あと 20秒で死にます。

目がかすみ、もうほとんどなにも見えません。

静けさのなか、空調の音だけがかすかに聞こえてきます。

あなたは、あと 10秒で死にます。

体の感覚が消えていき、空間に溶けこむかのように境目がなくなりました。

ドックン、ドックン、ドックンドックン、ドックン、ドックン……心臓の鼓動がいまにも消え去りそうです。

わずかに残っていた意識が何者かに引っ張られるかのように遠のいていきます。

「はい。あなたはたったいま死にました。」

ほんとに死んだつもりで、これから 5分間、身動きひとつせず目を閉じて、死を感じてください。

5分たったら、次の質問に回答してみてください。

「やり残したことはないですか?悔しくはないですか?」

このまま人生を終わらせるなんて、悔しくないですか?

たった一度きりの人生を、このまま終わらせるなんて、泣き叫びたいくらい悔しくないですか?

では、また 5分差し上げます。

ここで 5分間、手足をバタバタさせて、「悔しい」って、声に出して思い切り泣き叫んでください。

悔しい思いこそが、キミを追い込みます。

「明日死ぬかもよ」より引用

この本は他にも27個の質問があり、そのたびに、心を大きく揺さぶられる。

「決断したいけど、勇気が出ない」と悩む人の背中を押してくれる一冊なので、ぜひ読んでみてね。

オススメ:②部活を続けながら出来ることをやってみる

この記事を読んでるあなたの心は、

  • 部活を辞めたい
  • でも辞めたくない

この2つの感情でモヤモヤしてるはず。

ソウ

そんな状態だと、何も決断できない

そんな状態を打破するために何をすべきか?

それは「とにかく行動する」ということ。

既に気付いてるかもしれないけど、実はこの記事で紹介した、

  • 本を読む
  • やりたい事リストを書きだす
  • 遊びの予定を入れる

などは、退部しなくても実践できる。

だから、上記のどれか一つを今から実践してみてほしい。

個人的には「この記事で紹介した本を読む」というのがオススメ。

「今から実践できる」って理由もあるけど、

  • 読書をすることで、友人との間に年収で数百万の差を付けられる
  • 「これが天職だ!」と思った仕事に就けなくなる事態を回避できる

など、読書することのメリットはかなり大きい。

ソウ

学生時代に本を読まなかった僕の後悔は次の記事で解説してるので、ぜひ読んでみてね

ちなみに「Kindle Unlimited」というAmazonのサービスなら、かなりお得に本が読める。

メリット
  • 最初の30日は無料(その後も月額980円)
  • 10万冊の本が読み放題
  • 開始と退会の手続きが10秒で終わる
  • スマホがあれば誰でも始められる

最初の30日は無料で読めるので、

  1. 29日まで本を読み漁る
  2. 30日目に解約をする

こんな方法を取れば、実質タダで本を読み漁ることができる。

この記事で紹介した本も「Kindle Unlimited」で読めたので、試してみてね。

ソウ

「ゾンビになるまでにしたい100のこと」だけは読めなかったので、その点は注意

部活を辞めたい大学生に解説をしたよ

「まとめ」と書かれた画像

今回の内容をまとめるよ。

まず、絶対に知っておいてほしいのが、「大学の部活は辞めても問題ない」ということ。

ソウ

というか、「イヤ」って気持ちが先立つなら辞めるべき

辞めるべき理由
  1. イヤイヤ続けても絶対に成果はでない
  2. 大学生活が「負の感情」で満たされる可能性が高い
  3. 「機会損失」を招く原因になりうる

とはいっても、部活を辞めるとなったら、

  • 就活で不利にならないか?
  • 大学内で部活仲間と鉢合わせしないか?
  • 引き止めに合ったらどうしよう?

などの不安が湧き出てくるかと思う。

ただ記事中で解説したけど、基本的にこれら心配する必要はない。

また、部活を辞めた後の行動としては次のいずれかがオススメ。

退部後にオススメの行動
  1. 多くの職業を体験する
  2. やりたい事リストの作成
  3. とにかく遊び倒す

ソウ

記事中でオススメの一冊も紹介したので、ぜひ読んでみてね

そして、どうしても決断できないのであれば次のいずれかの方法を取ってみてほしい。

行動できない人へのオススメ
  • 1冊の本を読みながら自分と対話する
  • 部活を続けながら出来ることをやってみる

また、この記事の中で紹介した本の多くは「Kindle Unlimited」というAmazonのサービスで無料で読み始めることができた。

ソウ

スマホからでも本が読めるので、ぜひ試してほしい


ここまで読んでくれてありがとう。

僕の記事はこれでおしまいです。

この記事が少しでもあなたの参考になれば本当に嬉しい。

将来のあなたが、学生生活を振り返ったときに、「最高の学生生活だった」と思えることを心から願っているよ。

それでは!